「しまうま総研」の歴史

2019年11月21日:ブログ開設

 サークルを辞めて暇だったのでブログを開設。

 きっかけは偶然ブログを進める記事を読んだこと。

 1時間後に軽い気持ちでサーバー契約に数千円払い、WordPressブログを開設。

 ブログ名は「しまうま.こむ」。

2019年11月〜12月:アニメ、歌詞

 エヴァンゲリオン、PSYCHO-PASSなどのアニメ解説、Pretender、偽愛などの歌詞解説の記事を執筆。

 著作権の問題、専門知識の不足ですぐに断念。

2020年1月〜6月:世界史

 世界史の記事の執筆を開始。ブログ名を「受験世界史の地図」に変更。

 主要国(中国、アメリカ、イギリス、インド、ドイツ、スペイン、インドネシア、イラクなど)の通史に取り組んだ。

 特徴は自作の世界史地図。

当時描いていた世界史地図

2020年6月〜12月:更新停止

 更新停止。

 執筆に時間がかかる割に、アクセスが月2500pvでモチベーションを失う。

2021年1月〜:経済学

 ブログ名称を「しまうま経済学」に変更。経済学の執筆を開始。

 2021年4月、経済学記事が240記事、月間1万7000pv。6月には3.6万pvを記録。

2021年6月:3.6万PV、2.3万ユーザー

2022年2月6日:しまうま総研

 ブログ名を「しまうま総研」に変更。

2022年2月20日:ブログ壊れる

 画像圧縮プラグインを無効化した結果、ブログが壊れる。具体的には、すべての記事が404 not foundとなった。

 第一世代のブログを総括すると、合計33.0万PV、18.5万ユーザー。

2019年11月〜2022年2月:合計33.0万PV、18.5万ユーザー、総収益4万円程度

2022年3月15日:第二世代誕生

 新しいドメインを取得して、新しいWordPressブログとして復活。

 旧ブログで書き溜めた記事752から、主だったものを90程度選び、保管。

コメント欄 お気軽にコメントをお寄せください!

タイトルとURLをコピーしました