国内総生産(GDP)とは、1年の間に国内で生産された財・サービスの付加価値の合計額である。
次のような特徴がある。
- 1年の間に:一定期間での変化量を示す「フロー」の概念である。
- 総(Gross):固定資産減耗を差し引いていない。
- 生産:資産価格の変化、中古品の取引は含まない。
- 額:市場価格で表示される。公害、主婦の家事労働は含まれない。住宅価値は帰属家賃で測定する。公共サービスはかかった費用で測定する。
<補足:日本のGDP推移>

国内総生産(GDP)とは、1年の間に国内で生産された財・サービスの付加価値の合計額である。
次のような特徴がある。
<補足:日本のGDP推移>