【重要】仮説検定について / 統計学

 仮説検定の論理は、背理法との間に共通点と相違点を抱えている。両者の手順を比較すると、次の通りだ。

表:背理法と仮説検定の比較
出典:しまうま総研作成(2023)
ご利用:ご自由にお使いください。

 

 第一に、論理構造が共通している。仮説検定も背理法も、排反な2つの仮説を立てた上で、片方を否定してもう片方を肯定する。第二に、否定する方法が異なる。背理法は、100%あり得ないという「矛盾」で否定する。一方で、仮説検定は、ほぼあり得ないという「P値≦有意水準」で否定する。

 以上より「仮説検定は、確率を用いた背理法である」「背理法は、有意水準0%の仮説検定である」と《私》は説明できる。

しまうま

しまうま総研管理人
20代男性/横浜出身/東大卒
面白い文章を書き残したいです。
 
☑️夜は早く寝ます。健康のためです。
☑️目が覚めたら掃除をして服装を整えます。格好を付けるためです。
☑️朝は勉強します。仕事で活躍するためです。
☑️昼は小さな行動を大切にします。少しずつ前に進むためです。
☑️夜はブログに取り組みます。楽しみのためです。

しまうまをフォローする
統計学
広告
しまうま総研