テーマ別記事一覧

論理的思考

第一部:論理

第1回:論理について / 思考法(重要)

第2回:「正しさ」について / 事実と価値(重要)

第二部:意思疎通

第3回:鋭さについて / コミュニケーション

第三部:モデル

第4回:成功について/処世

第5回:ルービンの因果モデルについて / 因果推論(重要)

第6回:地動説と天動説について / 科学

第7回:予測不可能性について/カオス理論

第8回:誤差項について / 回帰モデル

第9回:重回帰モデルについて / 統計モデル

経済成長

第一部:新古典派経済成長モデル(ソロー・モデル)

第1回:ソロー成長モデルについて / 経済成長理論(重要)

第2回:短期的な経済成長の要因について / ソロー・モデル

第3回:長期的な経済成長の要因について / ソロー・モデル(重要)

第4回:経済成長の黄金律について / ソロー・モデル

第5回:完全分配定理について / ソロー・モデル(重要)

第6回:資本所得と労働所得の成長について / ソロー・モデル

第7回:成長会計について / ソロー・モデル

第8回:景気循環について / ソロー・モデル

第二部:最適成長モデル(ラムゼイ・モデル)

第9回:ラムゼイ・モデルについて / 最適成長モデル(重要)

第10回:鞍点経路での経済成長について / ラムゼイ・モデル

第11回:定常均衡での経済成長について / 技術進歩と人口成長のあるラムゼイ・モデル(重要)

第12回:パレート最適な鞍点経路と定常均衡について / ラムゼイ・モデル(重要)

景気循環

第一部:ニューケインジアン・モデル

第1回:ニューケインジアン・モデルについて

第二部:議論の前提

第2回:ミクロ的基礎について / ニューケインジアン・モデル(スキップ推奨)

第3回:非線形モデルでの定常均衡について / ニューケインジアン・モデル(スキップ推奨)

第4回:対数線形化と対数線形近似について / ニューケインジアン・モデル(スキップ推奨)

第三部:一般均衡

第5回:独占的競争と最適財政政策について / ニューケインジアン・モデル

因果推論

第一部:統計的因果推論

第1回:ルービンの因果モデルについて / 因果推論(重要)

第二部:統計学

第2回:統計的推測について / 統計学(重要)

第3回:不偏性について / 推定量の性質

第4回:一致性について / 推定量の性質

第5回:仮説検定について / 統計学

第6回:標準誤差について / 仮説検定

第7回:p値について / 仮説検定

第三部:平均分析

第8回:中心極限定理について / 平均

第9回:ランダム化比較試験(RCT)について / 因果推論(重要)

第四部:重回帰分析

第10回:重回帰モデルについて / 統計モデル(重要)

第11回:外生性について / 回帰モデル

第12回:内生性について / 回帰モデル

第13回:最小二乗推定量の不偏性・一致性・漸近正規性について / 重回帰分析

第五部:操作変数法

第14回:操作変数モデルについて / 内生性への対処(重要)

第15回:2SLS推定量について / 操作変数法

第六部:サンプル・セレクション・モデル

第16回:ヘキット・モデルについて / サンプル・セレクション・バイアスの除去(重要)

世界史

第1回:わかりやすい中国史のまとめ

しまうま

しまうま総研管理人。2019年11月〜

しまうまをフォローする
カテゴリー
しまうま総研